本当に洒落にならない外壁塗装
ホーム > 美容 > パーマとカラーは一緒にしないほうが良い

パーマとカラーは一緒にしないほうが良い


友人の紹介で
検見川浜南口の美容院
へ行ってきました。

今回はパーマとカラーを希望していましたが

実はパーマとカラーは一緒にしない方が良いみたいで

もし同時にやった場合どうなるか?

教えてくれました。


カラーをした後パーマをすると

パーマ液によってカラーが褪色します。

パーマをした後カラーをすると

カラーシャンプーの時のシャンプーの成分により、

パーマが落ちます。

なので同時にやると言うことは

美容師側にとって不要な計算をしなければならないため、

100%の完成度にならないようです。

やはり完成度は落ちるし

両方の持ちも悪くなりやすいです。

但し、髪質が良すぎて大丈夫な方はアリです。


同時にやることはお客様にも美容師にとっても、

あまり妥当とは思えません。

でも、また日にちを変えて、

どっちかをやりに行くのが億劫な方へ提案してくれました。

気になるのはカラーで

根元が伸びて境目がクッキリ。

そんな時は伸びてきた根元だけを

カラーすれば一件落着だそうで

パーマ液による褪色ももちろんありません。

そして、この御時世に根元からガッツリめに

パーマをかける方はいないはずですよね。。。